レモン農園「韶果園」では
宝韶寿レモンの栽培の傍ら
日本ミツバチの蜂蜜も採蜜しています
日本列島に古から生息する日本ミツバチ
西洋ミツバチと比べ農薬にとても弱く
農薬のついた花から蜜を採ることはできません
安全・安心を追求する韶果園の
稀少な百花蜜を是非一度ご賞味ください
採れた場所や花の種類と量により
大きく左右される蜂蜜の栄養素
古来種である日本ミツバチは
近代文明以前より日本の花々を
受粉して増やしていったため
四季折々の花を知り尽くす
日本ミツバチからの採蜜量は少ないが
1年をかけ四季の花々から蜜を集める百花蜜
近年、蜂蜜界も大量生産の流れにより
非加熱発酵蜂蜜が市場から消えた
今では国産蜂蜜は全体の7%程度
その大部分が西洋ミツバチであり
日本ミツバチ蜂蜜は1%以下と非常に希少
韶果園の日本ミツバチ蜂蜜は
天然、野生、無添加、無加工に
こだわった天然発酵生蜂蜜
島の自然豊かな水と
四季のエネルギーを受ける
野生の日本ミツバチが集める蜂蜜
飼育に最も適した重箱式巣箱で育て
年に一度だけ手作業で採蜜する
このため蜂蜜の詰まった部分だけ取り出せ
巣や蜂への負担も少なく良質な蜂蜜が採れる
特有の甘さ、豊潤さ
そして濃厚な味と香り
ローヤルゼリーもたっぷり含まれている
100%ローフードの天然醗酵の生蜂蜜です
一年を通し、種々の花から集められた百花蜜
集蜜量は非常に少ないですが
それだけ価値のある希少な蜂蜜です
B1、B2、B6、葉酸、ニコチン酸、パンテトン酸、ビタミンC、K、ビオチンなど
ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、亜鉛、マンガンなど